アンパンマン知育パッドって高額だけど、実際何歳まで使えるの?
アンパンマン知育パッドってどこで買うのが一番安い?
アンパンマン大好きブームの時って全てのアンパンマンに反応しますよね。そんなに喜んでくれるなら、、と思って、今回アンパンマン知育パッドの購入を考えている方もいるのではないでしょうか?そこで本記事では、実際に2年前に購入してから毎日使っているこのアンパンマン知育パッドについてレビューしていきたいと思います。
具体的に本記事では、アンパンマン知育パッドの使い方、メリット、デメリット、効果や注意点、どこのお店で買うのが一番お得なのかをお伝えします
本記事の内容を読めば、ぽちっと購入ボタンを押しているでしょう(笑)
5分ほどで読めるので、サクッとどうぞ。
アンパンマン知育パッドってなに?特徴と概要
スマホと同じタッチセンサー液晶で、力の弱い(入りにくい)お子様のタッチにもしっかり反応
ラバークリップ付きなのですべらずに、にぎりやすい
電源を入れたあとは、1タッチでアプリが起動する簡単設計。一人でもすぐに遊び始めることが可能
遊ぶ時間を設定できるから遊びすぎを予防できる
遊んで学べる8カテゴリー41メニュー
こんな感じで機関車音とともに色々なメニューがでてきます。
- ことばあそび
- せいかつ
- なまえいろいろ
- かず
- いろとかたち
- ゆびさきあそび
- えいご
- おんがく
電池使用 | はい |
電池付属 | いいえ |
主な素材 | ゴム |
メーカー推奨年齢 | 18か月以上 |
発売日 | 2020/7/23 |
製品サイズ | 26/21/5 486g |
1歳3歳5歳が実際に遊んでみたレビュー
5歳は暇つぶしのゲーム感覚
5歳くらいになると男の子だったら戦隊ものやポケモンなどかっこいいもの、女の子だったらプリキュアなどキラキラしていて可愛いものが魅力的に感じます。ですが、子どもは人が使っているものがとにかく楽しそうに見えるんですよね。なので、弟や妹が使っていると必ず「僕も貸して!」と寄ってきます。
そのせいで数分ごとに喧嘩勃発で本当に大変です(笑)
でも割とコンテンツ自体が簡単なので年長くらいだと10分から15分くらいで飽きて違う遊びを始めています。
5歳にぴったり!字の練習ができる
これがめちゃくちゃいいなと思ったんですが、我が家の年長男子とにかく字が汚いんですよね。そしていまだに字が書けない。そんな時にこれ!実はなぞり書きができるんですよ。最初に名前の登録をしておくと、自分の名前をなぞり書きできたりもしますよ。これは集中して取り組んでいることが多いです。こどもの字があまり上手に書けていないな~と悩んでいる親御さんにぜひおすすめしたいメニューです。
3歳は集中力を発揮して親が楽になる
3歳くらいになると自分で好きなゲームをしたり、最初にルール説明が簡単にあるのでそれを聞いて自分でなんとなくゲームに取り組んでいます。私的には3歳が一番適年齢ではないかな?と感じています。(個人差はありますが)3歳は1人で集中して取り組んでくれるので、親がとても助かります。
2歳は親がサポート
今3歳の次男が2歳の誕生日にプレゼントしたのですが、やり方が分からなかったり、最初の説明を待てずボタンを連打しまくったりしていて失敗したかな?と思うこともありました。ですが、子どもって本当に吸収力が早いですよね。数か月後には割と色んなコンテンツをコンプリートしていました(笑)
1歳は兄の真似をして1人で遊んでる
3人目の末っ子は1歳のころから、兄の目を盗んで電源ボタンを押し、色んなゲームを1人でやっていました。1歳半の今じゃ、自分の好きなメニューがでると集中してずっとポチポチしています。なので、慣れると1歳でもできるという事ですね(笑)
1歳児におすすめのメニュー
ふうせんがたくさんでてきて、それをタッチすると中からアンパンマンの仲間たちが飛び出します。割れる音も聞いていて気持ちがいいです。
草陰にアンパンマンの仲間たちが隠れていて、タッチすると出てきます。結構ピンポイントでタッチしないといけないのですが、娘はお気に入りのようです♪
音楽に合わせてタッチするのですが、我が家はタッチするのが楽しいというより、アンパンマンの音楽が流れるのが嬉しいみたいでノリノリです
2歳児におすすめのメニュー
まだ操作に慣れていないお子様には一番これが取り組みやすいと思います。時々大きなふうせんが出てくるのですが、2歳くらいになると連打してすぐにつぶしています(笑)
これは自由に指で線を描くとアンパンマン号がその線路を走ってくれるもので、何度も新しい線を書き直すことができます。特に男の子は好きなメニューだと思います。
ハートや三角の型抜きがありそこに当てはめていくのですが、我が家の次男はこればかりやっていました。図形の勉強にもなるのでこれはおすすめです。
3歳児におすすめのメニュー
だだんだんを下から上にスクロールするとお空まで飛んで行ってくれます。
チーズの歯をゴシゴシ磨いてあげるのですが、歯ブラシでゴシゴシするとぴかぴかになるゲームです。
メリットとデメリット
メリット|遊びながら学べるという最大の武器
アンパンマン知育パッドの最大の魅力はやはり遊びながら学べるという点です。そして期待を裏切らないアンパンマン様。「家事をしたいけどYouTubeに頼りたくない・・」「どうせゲームをさせるなら知育できるものがいい」こんな悩みの方にはぴったりです。子どもが集中して取り組んでくれますし、外出先でもこれさえあればどこへでもいけます。
デメリット|視力の低下、電池式
やはり画面を見続けることによって目が悪くなったりという懸念はありますよね。ですが、アンパンマン知育パッド専用のブルーライトカット保護フィルムを販売されていたり、オートオフ機能が搭載されていたりと工夫されているので、特別これをすると目が悪くなる!という事はないでしょう。あとは電池式なので、ランニングコストがかかってしまいます。ただし、別売りのACアダプターや充電池(エネループ・充電式エボルタ)を使用することで、電池の消費を抑えられます。
安く買うにはどこで買うのがいい?
アンパンマン知育パッドは、Amazon・楽天市場・Yahoo!などの大手通販サイトのほかにも、ヨドバシ・ビッグカメラ・トイザらスなどで取り扱いがあります。大手通販サイトでは、ポイント還元やキャンペーンを上手く併用すれば通常よりさらにお得に購入が可能です。
まとめ
アンパンマン知育パッドで得られるものは、こどもの知育脳と親の自由な時間でしょう。最初は値段も高いし、使わなかったらどうしようかな・・と悩んでいましたが、買って損はないと思います!ぜひ一度お試しください!