2歳イヤイヤ期に役立つクリスマスプレゼント10選!【2022年保存版】

  • URLをコピーしました!

ハロウィンも終わり、もうすぐクリスマスですよね。私は1年間の中でクリスマスが1番ワクワクします。

喧嘩してたらサンタさん来ないよ~と年中言っているのは私です

自我がでてきてイヤイヤ期を迎える2歳。クリスマスプレゼントに何を渡そうかな?と考えている親御さんも多いですよね。そんなあなたへ2歳児におすすめのクリスマスプレゼント10選をご紹介します。

私が実際に買ってよかったものもお伝えします!

  • 2歳児におすすめのクリスマスプレゼントは?
  • 飽きずに長く使ってくれるおもちゃってなに?

こんなお悩みにお答えします!

この記事を書いた人

・5年間子どもをワンオペで育ててきた普通の専業主婦

・モラハラ旦那と離婚しようと思っていた矢先1年間の不倫発覚

・2023年の4月に離婚予定

この記事を読めば・・・
  • 2歳児におすすめのクリスマスプレゼントが分かる
  • 飽きずに長く使えるおもちゃが分かる

2歳のクリスマスプレゼントってどんなものがいいの?

2歳児には実用的で、成長に合わせて長く使えるおもちゃがいいです。1歳と2歳とでは、できることもやりたいことも違います。おもちゃや環境も子どもに合ったものに整えてあげるといいでしょう1人で頑張ってできた!という成功体験をたくさん積むことで、その満足が自信となり、何事にも積極的に取り組む姿勢に繋がります。その気持ちを持たせてあげることができるのはパパとママの役目です。これから紹介するおもちゃは、そんな成功体験がつめるような単純な作業でできるおもちゃが多くありますので、ぜひ2歳のお子さまをもつ親御さんの参考になれば嬉しいです!

2歳におすすめのクリスマスプレゼント10選

①アンパンマンことば図鑑


子育て世帯、1家に1台あるのでは?と思うほど周りの友達も全員持っているこちら。私も長男が2歳の時にクリスマスプレゼントにしたんですが、結局次男、末っ子も見事にドはまりしました。英語モードと日本語モードの切り替えや、2語文モードなど様々な機能があるので飽きずに使えるのはもちろんですが、子どもがお気に入りのページをみつけて、永遠にそのフレーズをリピートして笑っていることもありました。5歳になった今でも遊んでいるので、コスパは最強なのではないでしょうか?

②アンパンマン知育パッド


YouTubeに頼り切っているけど、どうせ画面を見るなら知育になるようなものがいい!という方におススメなのがこちら。使いこなすまでに多少時間はかかったものの、1人でできるようになったら集中して30分以上はしていました。これは次男が2歳の時にクリスマスプレゼントにしたんですが、三角や四角に図形をあてはめていくゲームと、風船タッチがお気に入りでした。5歳の長男はひらがなや数字の練習に使っていますし、1歳の末っ子も1人で試行錯誤しながら勝手にゲームをしています。

③ジャングルジム


朝起きて部屋にいくとこんな大きなプレゼントがあったらテンションあがりますよね。親御さんは大変かもしれませんが、ぜひお子さまが寝ている間に組み立ててあげてくださいコロナで幼稚園が休みのときにも1番重宝しました。この商品を買って4年たちますが、毎日朝から晩まで3人ともこれで遊んでいて、使ってない日はないと思います。我が家の1歳半の娘は毎日やっていたおかげか、すでに一番上までのぼることができるようになりました。

④おままごと


女の子向けなのかな?と思いきや意外にも男子もハマります。可愛いのがいいなぁと思うかもしれませんが、リビングにも馴染みやすく、おしゃれな木のキッチンは買って後悔しないと思います。それに、今後男の子ができたときにもピンクだと年齢が上がるにつれて抵抗も出てくるので(実際5歳児はピンク色は女の子みたいで嫌だと言います笑)ぜひ男の子でも女の子でも使いやすい色見を選んであげてくださいね

⑤レゴブロック(デュプロ)


やっぱりレゴは外せません。長男が3歳の時にクリスマスプレゼントにしたのですが、1歳でも問題なく使用できます。こちらもよく3人でおうちを作ったり、動物園をつくったりと、いまだに楽しく遊んでいます。

⑥学研ブロック


これは大人になってからでも、昔これでよく遊んでいたな~と懐かしくなる人も多いように、万人受けするおもちゃですよね。我が家の5歳3歳メンズたちはこれで自分より大きなキリンをつくっていました!シリーズによってつくる幅も広がりますし、人形遊びのおうちをつくったり、おままごとの机をつくったり、色んな遊び方に繋げることができるのでぜひ1シリーズ買ってみてください!

⑦積み木


最初はハマらなかった積み木も、1度ハマると毎日のように遊ぶようになりました。ただ積み木として遊ぶだけではなく、お人形の陣地にしたり、お人形さんのごはんになったりと、子どもって本当に表現豊かですよね。積み木を横に並べてドミノにしてたこともあります。

⑧ストライダー


長男が乗っていたのは変身バイク。こちらもいつか詳しく書きたいなと思っているんですが、本当にストライダーに乗っている子って自転車に乗れるようになるのが早いんです!私の周りの友達はストライダーに乗っていること乗っていない子の差は歴然でした。ストライダーに乗らずコマアリで3,4歳のころから自転車に乗っていたのに、いまだにコマが外せず自転車に乗れない子もいます。うちは3年間ストライダに乗り続けて、5歳になって自転車に挑戦すると2日で乗れるようになりました。ぜひともストライダーは早めに検討してみてください!

⑨トランポリン


こちらも自粛期間すごく流行りましたよね。最近ではこんな大きなサイズではなく、おしゃれな四角のトランポリンも出てますが、やっぱり本物のトランポリンの方が飛んでみると楽しいです。雨の日とか暇な日は100回チャレンジとして連続100回飛びをやっています。今日は手を挙げてみよう~とか、くるっと回ってピースとか、お題を挙げてあげると子どもも飽きずに遊んでくれますよ

⑩マグネットブロック



私は上の2種類とも持っているのですが、マグビルドはすぐイライラする長男には不向きでした。マグビルドって力加減によってはせっかく作ったものがぐしゃっとつぶれてしまうんですよね。それで、もういや~とぶちぎれて散々でした(笑)でも太陽の光にあてるととてもきれいに光るので、光の鬼ごっこ(壁に光を照らして追いかけあう遊び)をよくやっていました。本来の使い方ではないですが、きれいなのでぜひ試してみてください。

まとめ

今回おもちゃの紹介を10個させていただきました。2歳ってややこしい時期で、母としてもなんとかして機嫌よく過ごしてもらおうとおもちゃが増えますよね。ですが、子どもだけで遊ばせると結局飽きてすぐに遊ばなくなってしまいます。最初はめんどくさいですが、こんな使い方もあるんだよ!という事を教えるのではなく、一緒に楽しみながら伝えることで、結果的に1人で長く遊んでくれることに繋がります。え?本当?毎回遊んでってならない?と思いますよね。ぜひ1度試してみてください!みなさん今日もお疲れさまでした!ハイターッチ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!